ゲルガ定番デニムパンツ、オーダーをを受け付けます。
期間 : 11月1日(金)~ 11日(月)
発売予定日 : 2020年2月〜3月
価格 : ¥19,500(税別)
(価格について、材料、工賃の高騰に伴い、次回から値上げを予定しています)
<14ozセルヴィッチインディゴデニム>
<14ozセルヴィッチBK×BKデニム>
共に、ロウデニムでの発売となります(製品洗いなし)
GR-P-01D TIGHT STRAIGHT DENIM PANTS <indigo raw denim>
GR-P-02D BOOTS CUT DENIM PANTS <indigo raw denim>
GR-P-03D STRAIGHT DENIM PANTS <indigo raw denim>
GR-P-04D LOOSE STRAIGHT DENIM PANTS <indigo raw denim>
( ↑ こちらは旧モデルのものなので、釦、ステッチは異なります)
デニム本来のごわついた風合いになるようアメリカコットンを使用したセルヴィッチデニムは、
ピュアインディゴ<特濃>染めのヘヴィーオンスデニム。
カラシイエローステッチをメインに、ネイビーステッチ、オレンジステッチを部分的に使用。
スタンダードな5ポケットデザインながら、出過ぎないバランスで個性をつくる。
箇所により、運針数(ステッチ針の幅)の設定を変えて、表情に奥行きをつくる。
ポケット口には、バッテンカンヌキ(イエロー)とその上部際にバータックカンヌキ(ネイビー)を入れ、補強とアクセントを担う。
太めの15mm巾ベルトループは巻き込みを増やして中高にしており、真ん中の部分が盛り上がって立体的になるため、アタリが出かたに表情があります。
ループはバンザイ付けにて革パッチと共にいっぺんに縫い付けています。
ボタンフライ仕様。
穿き込んで擦れることによって、比翼の下に隠されたボタン部分がアタリとなってデニムに豊な表情を与える。
多少の使い勝手は犠牲にしても、ボタンフライ仕様にはこだわっています。
ボタンは風合い豊かなエイジング仕上げ月桂樹パターン。
尻ぐり、ヨークは、6番の太番手ステッチにて巻き縫い。
穿いた際に力のかかる部分なので、太い番手の糸でしっかりと巻き縫いを施します。
巻き縫いのダブルステッチは、ステッチ巾にこだわり、0.74巾ラッパをオリジナルで製作。
ステッチの糸番手は、箇所により太番手、細番手(#6、20、30、50番手)を使え分けて、縫製しているため、単一の番手ステッチで縫製されたものと比べ、存在感があります。
「赤耳」のセルビッチデニム。
脇の耳使いは、
タイトストレート(画像のもの)、ルーズストレートは、片耳使い。
ブーツカットは、耳使いなしのロック始末。
ストレートは、両耳使い。
内股は、インターロックミシンで縫い上げ、表側からイエローステッチとネイビーステッチをコンビでかけます。元来ワークウェアとして誕生したデニムならではの堅牢な縫製です。
力のかかる脇のコバ部分には外側からもしっかりとステッチをかけます。
ご予約、お問い合わせは、各ショップにお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いします。