GERUGA


KENTARO MARUYAMA JOURNAL

Title ▸ 1.10〜1.14

新年早々の、延び延びのぶっちぎりで遅い展示会でしたが、

ご来場いただいた方々ありがとうございました。

いろいろ試行錯誤の連続でしたが、とりあえず終えることができて一息つきました。

展示会中いろいろな意見、感想をもらい、

人の感じ方の多様さに興味のつきる日はなかったです。

それとGERUGAも7年を迎え関わる人たちのそれぞれの心に、

それぞれのGERUGAの観念が芽生えているのだなと感じた日々でした。

その期待に応えたり、裏切ったり、これからどうやっていこうかと考えながら、

量産に向けてまた静かな作業の日々に戻っていきます。
 

直営店のHUNGERも2周年を迎え、気付けば3年目に突入しました。

1日1日が本当に早く過ぎていくので、一つ一つの様々な事柄に意識して目を向けようと、

より強く思うようになりました。

(脳のメモリが低すぎて、インプットし過ぎると忘れてしまうことが欠点ですが…)
 

縁あって、HUNGERを共同経営することになったLOST CONTROLの仲間と共に、

これからのHUNGERを盛り上げていけたらなと思っています。

それと、今年はHUNGERに集うお客さんと何かしらで関われたらいいな、とも。

(Fuji X-T10/XF16mm F1.4/CLASSIC CHROME RAW)
 


 
話しは変わって、自分のバイクが変わりました。

一昨年、事故で肋骨4本折り、肺に穴が空き、手首靭帯断裂を負い、

気に入っていたジスペケイレブン君を廃車にしてしまいました。

体は元気になりましたが、ジスペケイレブン君は帰ってきません。

一緒に日本中を走り回ったことを思いだすと寂しい気持ちになります。

走る内に段々と愛着がわいていくタチなので、

新しいバイクはまだそこまでの愛着はないのですが、

これからどういう気持ちになっていくのか、未知です。

もっと走りこまなきゃ駄目だな、展示会も終わったことだし、

一人で走りまわるか、と思うのですが、財布の修理がたまっているので、

しばらく籠りの日々です。

(SONY RX100II/STANDARD RAW)